大阪・梅田駅周辺 つながる曽根崎。

  • 大阪・梅田駅周辺
  • 大阪・梅田駅周辺
  • 大阪・梅田駅周辺
  • 大阪・梅田駅周辺
  • 大阪・梅田駅周辺
  • 大阪・梅田駅周辺
  • 大阪・梅田駅周辺
  • 大阪・梅田駅周辺

大阪・曽根崎周辺。ディープな大阪を味わう飲食店が見つかる。 大阪・曽根崎周辺。ディープな大阪を味わう飲食店が見つかる。

▼今すぐお店を探す!▼

ABOUT

ホテル エルシエント大阪 × 京阪神エルマガジン社

JR大阪駅より徒歩12分。個性的な「まち」が隣り合う曽根崎に誕生したホテル エルシエント大阪と、関西のまち情報を発信する京阪神エルマガジン社がコラボレート。ホテル周辺の4つのエリアの魅力が詰まった老舗から旬の人気店まで。エリア別の楽しみ方とお店選びを提案する、「まち」とつながるグルメサイトです。

INDEX

個性的な4つの「まち」へ。

  • ※情報は、2022年9月現在のものです。価格は消費税を含む総額表示です。
  • ※掲載店の営業終了時間は、原則としてフードのLO(ラストオーダー)の時間を記載しています。
    また休日は定期的な休日を記載し、繁忙期やお盆・年末年始などは変更の場合があります。
  • ※新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、店舗によっては「営業時間の変更」や「臨時休業」をしている場合があります。各店舗の営業状況につきましては、ご確認のうえお出かけください。

大阪駅前ビル

ハシゴ酒の聖地。

OSAKA EKIMAE
BLDG.

大阪駅前ビルイメージ 大阪駅前ビルイメージ

50年の歴史を持つ大阪駅前のランドマーク。第1から第4ビルの地下に広がる飲食街には老舗と新店が入り交じり、「安くて、旨い」大阪食文化を堪能できる。2軒目、3軒目とアクセス抜群のハシゴ酒がオススメ。

  • #クラフトビール
  • #ビアパブ
  • #立ち呑み

CRAFT BEER BASE BUDクラフト ビア ベース バド

  • クラフト ビア ベース バド
  • クラフト ビア ベース バド
  • クラフト ビア ベース バド

梅田でも指折りのビアパブ。国産・海外・自社ビールを、ビアジャッジという資格を所有するスタッフが厳選。自社オリジナルを含む国内外の絶品クラフトビールは樽替わりで10種。年間1000種が開栓されるといい、いつも新たなビールとの出合いが。ペアリングが楽しいフードも大充実。薬味たっぷりの徳島阿波産鶏の唐揚げ5個800円。

ドリンクイメージ

大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル B2 06-6225-7807
月・水・木・金 16:00~22:30、土・日・祝 12:00~22:30
火曜休

  • #ワイン
  • #立ち呑み
  • #バー

立ちぶどう 千本たちぶどう せんぼん

  • 立ちぶどう 千本
  • 立ちぶどう 千本
  • 立ちぶどう 千本

立ち呑みでワインを楽しむ気軽なスタイルで、連日にぎわう駅前ビルでも屈指の人気店。グラス385円からとリーズナブルなワインに合わせるのは、フレンチベースの料理。どんな場面でも大活躍する、手札に加えたい一軒。名物の前菜5種盛り759円は、迷わずオーダーを。飲みやすいディーキンエステート モスカート528円。

料理イメージ

大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル B2 06-6345-1511
17:00~22:30(ドリンク~23:15)
不定休

  • #居酒屋
  • #鮮魚
  • #日本酒

酒菜や いしもん 本店さかなや いしもん

  • 酒菜や いしもん 本店
  • 酒菜や いしもん 本店
  • 酒菜や いしもん 本店

駅ビル内で新鮮な魚料理と日本酒を楽しみたいならこちらへ。お造りはもちろん、焼き物から揚げ物、肴に押し寿司まで。杯が進む皿は、割烹さながらの上品さが漂う。カウンターメインで、おひとり様でも気兼ねなく。お造り五種盛り1,045円。この日は本マグロ、クエなど。小芋煮330円、オリジナルの日本酒は一合935円。

料理イメージ

大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル B2 06-4795-8558
17:00~24:00(土・日・祝は16:00~23:00)
不定休

  • #干物
  • #定食
  • #昼呑み

ひもの野郎 梅田第4ビル本店ひものやろう

  • ひもの野郎 梅田第4ビル本店
  • ひもの野郎 梅田第4ビル本店
  • ひもの野郎 梅田第4ビル本店

主役は灰干しにした干物。しっとりジューシーでふっくらとした身に旨みがギュッと凝縮。50~80種そろう日本酒や焼酎と合わせよう。軽く一杯ならお得なセットがイチオシ。グループでも楽しめる広い店内もうれしい。日替わりの干物、特選日本酒or特選焼酎、小皿が楽しめる人気の晩酌セット1,000円。取材時の干物はサンマ。

料理イメージ

RECOMMEND

  • #純喫茶
  • #昭和レトロ
  • #老舗

マヅラ喫茶店

マヅラ喫茶店 マヅラ喫茶店 マヅラ喫茶店

1947年創業、1970年に駅前ビルに移転した老舗喫茶。初代マスターが大切にした「いつも同じ味、同じ雰囲気の安心感」を守り続ける。宇宙がテーマの内装もメニューも開店当初のまま。古き良き時代を今に伝える名店だ。ミックスサンド500円、コーヒー300円。自家焙煎のコロンビアベースのまろやかな味わいにホッとひと息。

マヅラ喫茶店 マヅラ喫茶店

大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル B1 06-6345-3400
8:30~21:00(アルコール~23:00)
日・祝休

北新地

本物との出合い。

KITASHINCHI

北新地 北新地

約3,000店がハイレベルな競争を繰り広げる高級歓楽街。「さぞかしハードルが高いのでは?」と思いきや、近年は “アンダー1万円のコース”も充実。クオリティはそのままに、気軽に楽しめるグルメタウンとして再注目。

  • #焼肉
  • #全席個室
  • #映える演出

北新地 焼肉 名門 舌一きたしんち やきにく めいもん たんいち

  • 北新地 焼肉 名門 舌一
  • 北新地 焼肉 名門 舌一
  • 北新地 焼肉 名門 舌一
  • 北新地 焼肉 名門 舌一

高級料亭さながらの店構え&全室個室という特別感。一番人気の7,700円の「月」コースは、目の前でフランベしてもらえる塊肉焼き(写真は2人前)やすき焼き風のタレ焼きなど、厳選された牛肉を趣向を凝らしたスタイルで。その他、希少なタンフィレを含む3つの部位が楽しめる特選タン焼きや和牛ハラミユッケなど大充実の全10品。

料理イメージ

大阪市北区曽根崎新地1-4-25 新地MDビル1〜3F 06-4797-8328
11:30~15:00、17:00〜23:00
不定休

  • #寿司
  • #個室あり
  • #自然派ワイン

あかとしろ

  • あかとしろ
  • あかとしろ
  • あかとしろ
  • あかとしろ

コースは4,950円と6,600円とリーズナブルながら、北新地クオリティ。[神戸吉兆]でも修業した料理長が、漁師直送のネタを美味な握りに昇華。完全予約制の非日常感ある空間は個室も完備。取材時のメニューは、オコゼと水ナスの椀物、エンドウ豆の茶碗蒸しなど。握りはトキシラズ。自然派ワインやクラフトジンもそろう。

店内イメージ

大阪市北区曽根崎新地1-1-41 田中ビル3F 06-6442-1277(要予約)
17:00~22:00
日・祝休

  • #串揚げ
  • #二度づけOK
  • #名物シメ

串 はさ田くし はさだ

  • 串 はさ田
  • 串 はさ田
  • 串 はさ田
  • 串 はさ田

衣を薄くまとい、太白ゴマ油で軽やかに仕上げた串揚げの数々。季節の椀から素材を生かした串揚げ、シメにはグリーンカレーと、魅惑のコースはワインとともに。大阪の串揚げを変化球で楽しみたい人にもおすすめだ。コースは7,150円のみ。甘みの強い熊本産の車エビは定番。ダシが効いた上品な椀物には身厚なマゴチが。要予約。

料理イメージ

大阪市北区曽根崎新地1-5-2 大川ビル本館3F 06-6345-5265
18:00~22:00(要予約)
日・祝休

  • #中華料理
  • #漁師直送の魚
  • #自然派ワイン

幸菜福耳こうさいふくみみ

  • 幸菜福耳
  • 幸菜福耳
  • 幸菜福耳

ファン多数の中国料理店。名物の麻婆豆腐はマストだが、愛媛の漁師が神経締めにして直送する鮮度抜群の魚もぜひ。旨みを余すことなく引き出す調理法で、一期一会の美味を堪能しよう。麻婆豆腐1,210円は、程よい刺激と肉の旨みがたっぷり。アコウの姿蒸し2,750円~は、3種の醤油がアクセント。人気生産者の自然派ワインもそろう。

料理イメージ

曽根崎・兎我野

盛り上がる酒場。

SONEZAKI
TOGANO

曽根崎・兎我野 曽根崎・兎我野

『曽根崎心中』ゆかりの地・お初天神周辺。商店街の裏路地の両側にずらりとお店が連なる「お初天神裏参道」を中心に、連日賑わいを見せている。地元客に混ざってワイワイ盛り上がれる、活気随一の酒場エリア。

お初天神裏参道

  • #キタの名所
  • #バルストリート
  • #縁日

お初天神裏参道

  • #キタの名所
  • #バルストリート
  • #縁日

大阪グルメのハシゴにはお初天神裏参道がもってこい。全長65mの道なりに炭火焼屋、居酒屋、小洒落系バー、スタンディングスタイルのおでん屋などあらゆるジャンルがひしめき合う様は圧巻。19時を過ぎると、仕事帰りの老若男女が入れ替わり立ち替わり。フラッと立ち寄って思う存分楽しめるカジュアルな雰囲気も良し。

大阪市北区曽根崎2-10−10 
※営業時間・定休日は各店舗により異なる

  • おでんや 三徳六味
  • おでんや 三徳六味
  • おでんや 三徳六味
  • おでんや 三徳六味
  • #おでん
  • #日本酒
  • #立ち呑み

おでんや 三徳六味おでんや さんとくろくみ

しっかりダシがしゅんでるおでんと日本酒を楽しめるスタンディングバーが2019年10月にオープン。店内奥にある大きなおでん釜には多彩なおでん種がヒタヒタに。そのほか、日本酒との相性も抜群な一品メニューも人気が高い。ハシゴ酒のサクッと飲みや、女性ひとりのフラッと飲みなど、フレンドリーな使い回しの良さもうれしい。

大阪市北区曽根崎2-10−8 1F 06-6315-0800
17:00〜翌1:00(日曜、祝日は16:00〜23:00)
不定休

  • 中華バル サワダ
  • 中華バル サワダ
  • #バル
  • #クリスピーチキン
  • #無化調

中華バル サワダちゅうかバル サワダ

西天満の名店[中国菜 エスサワダ]のオーナーシェフ澤田氏が、2019年11月にオープンした中華バル。本店の名物・クリスピーチキンも半羽4,280円からオーダー可。酢豚や麻婆豆腐、エビチリといった定番メニューもア・ラ・カルトで楽しめる。化学調味料は一切不使用、素材の旨みを引き出す繊細かつ大胆な手業に酔いしれたい。2021年・2022年ミシュランビブグルマン受賞。

料理イメージ

大阪市北区曽根崎2-9-17 06-6130-8870
16:00〜23:00(金曜は17:00〜深0:00、土曜・祝前日は16:00〜深0:00)
不定休

  • #ダイニングバー
  • #ドラァグクイーン

do with caféドゥー ウィズ カフェ

  • do with café
  • do with café
  • do with café

板前出身の店主による創作料理と、きらびやかなドラァグクイーンのショーやトークが楽しめるダイニングバー。21時からのショーに合わせて20時半に一旦オーダーストップ。早めの入店がベター。季節替わりの本格和食(写真は、ハモの湯引き、夏野菜の煮物(冷製)各1,000円)や気軽につまめる一品もそろう。

料理イメージ

⼤阪市北区兎我野町9-23 B1F 06-6312-1778
18:00〜翌2:00(金・土・祝前日は〜翌3:00)
水曜休

  • #もんじゃ
  • #兎我野名物
  • #米粉

兎我野 おこげもんじゃ ラウンジ岡野とがの おこげもんじゃ ラウンジおかの

  • 兎我野 おこげもんじゃ ラウンジ岡野
  • 兎我野 おこげもんじゃ ラウンジ岡野
  • 兎我野 おこげもんじゃ ラウンジ岡野

生地に米粉と米粒を入れたもんじゃは、色鮮やかな野菜で「映え」も意識。「もんじゃに正解なし」の心意気で、発酵羊やビーツ、サワークリームなど個性豊かな食材を投入。ここでしか味わえないもんじゃを楽しもう。6種のスパイスに漬け込んだ発酵羊肉やパクチーの新しい魅力を引き出している発酵羊もんじゃ1,628円。

料理イメージ

西天満

会食も、接待も。

NISHITENMA

西天満 西天満

大正から昭和の「大大阪」時代の面影を残す建築や古美術店が集まる、落ち着いた大人の街。「静かにおいしい食事を楽しみたい」という希望を叶える隠れ家的な本格店はバリエーションも豊富。ビジネス使いにもぴったり。

  • #ビーフン
  • #中華ビストロ
  • #ワイン

Az/ビーフン東 ⼤阪店アズー/ビーフンあずま

  • Az/ビーフン東 ⼤阪店
  • Az/ビーフン東 ⼤阪店
  • Az/ビーフン東 ⼤阪店

昼はビーフンと中華ちまきの[ビーフン東]、夜は1,000種以上ものワインが楽しめる中華ベースのビストロ[Az]に。ハーブやスパイスを駆使した独創性ある料理の数々に舌鼓を。天然大海老の濃厚チリソース(4尾)1,700円、のざき牛のスパイス炒め3,600円。コースは4,000円〜(2名以上で要予約)。

料理イメージ

⼤阪市北区⻄天満4-4-8 B1F 06-6940-0617
11:30〜13:30、17:30〜21:00
日・祝休(ランチは月曜休)

  • #割烹
  • #レア食材
  • #コース

割烹くぼたかっぽう くぼた

  • 割烹くぼた
  • 割烹くぼた
  • 割烹くぼた

東京や北新地の和食の名店で腕を磨いた店主が腕をふるう割烹。漁港直送の天然魚介や店主の故郷熊本の有機野菜などを中心に、珍しい食材を取り入れ調理法も研究。訪れる度に驚きと発見のあるコースをいただける。先付けと黒毛和牛の炙り握りは、いずれもコースの一品。コースは11,000円〜(別途サービス料10%、要予約)。

割烹くぼた

大阪市北区西天満4-6-14 イーデザインビル101 06-6940-4002(要予約)
11:30〜13:00(要予約のコースのみ)、17:30〜22:00
日・祝休

  • #フレンチ
  • #公園
  • #厳選食材

ランデヴー・デ・ザミ

  • ランデヴー・デ・ザミ
  • ランデヴー・デ・ザミ
  • ランデヴー・デ・ザミ

フランスやスペインで修業した実力派シェフによるフレンチビストロ。香りや温度、食感の変化を意識したディナーコースは2種(2名以上で要予約)。シェフ自ら市場で厳選した食材で季節感豊かに組み立てる8,250円のコース(全7〜8品)は、特別な日にぜひ。よりカジュアルに楽しむなら、気軽にシェアできる5,720円のコースがおすすめ。

ランデヴー・デ・ザミ

⼤阪市北区⻄天満5-10-16 植⽉ビル1F 06-6362-1575
11:30〜14:00、18:00〜20:30
日曜・第3月曜休

  • #雑炊
  • #ランチ
  • #宴会

割烹・雑炊 ⼤美かっぽう・ぞうすい だいみ

  • 割烹・雑炊 ⼤美
  • 割烹・雑炊 ⼤美
  • 割烹・雑炊 ⼤美

看板料理の雑炊は、卵、鶏、野菜、ミックス、すっぽんに加え松茸やカニなど季節ごとの品も(写真は一番人気のミックス雑炊950円、昼は850円)。夜は旬食材の賀茂茄子含め煮900円や甘鯛の若狭焼き1,650円(季節により変更あり)などの一品でお酒をたしなみ、シメには雑炊を。繊細で深みのあるダシと上品な味わいがたまらない。

割烹・雑炊 ⼤美

⼤阪市北区⻄天満5-13-13 06-6311-4340
11:30〜14:00、17:00〜20:45
日・祝休

ご当地カルチャーを堪能。「大阪」体験

ホテル エルシエント大阪がある曽根崎周辺は、古き良き風情がそこかしこに残る観光も楽しいエリア。
工芸品や食を通じて、大阪の歴史・文化を感じる体験を。

  • #天満切子
  • #伝統工芸
  • #体験教室

切子工房 昌榮きりここうぼう しょうえい

切子工房 昌榮

大阪のガラス文化の発祥地でこの文化を復活させるべく立ち上がった「天満切子」。ほかのエリアで手に取ることが難しいという逸品は、光の映り込みを楽しめるのが最大の特徴。注ぐお酒によって、風合いが変わるのも楽しみのひとつ。工房ではガラス器の制作に加え、体験教室も開催。気軽に問い合わせを。

切子工房 昌榮 切子工房 昌榮
切子工房 昌榮

大阪市北区西天満5-14-7
和光ビル103
06-6131-0100
10:00〜17:00 日・祝休
※体験教室の受講時間は要相談

  • #昭和レトロ
  • #老舗
  • #こなもん

美舟みふね

料理イメージ 料理イメージ

鉄板の上でアツアツのお好み焼き、焼そばを食べたいなら、東通りの名店へ。昭和な風情と大阪の味を満喫。以前は自分で焼くこともできたが、百戦錬磨のご主人にお任せするのが基本形。ベストな焼きに仕上げてくれる。分厚く、ふんわりな「お好み焼き豚焼」はキャベツがシャキシャキ。「焼そば(イカ・豚入り)」は特製太麺が秀逸。各950円

料理イメージ 料理イメージ
美舟

大阪市北区小松原町1−17 06-6361-2603
12:00〜13:30、18:00〜21:00
火曜休

大阪・梅田駅周辺 つながる曽根崎。

COPYRIGHT © 2020 HOTEL ELCIENT OSAKA