Sightseeing

歴史情緒あふれる
古都京都を
心ゆくまで巡る

京の街に建ち並ぶ数多くの寺社仏閣。
いにしえから受け継がれる伝統行事やお祭り。
エルシエント京都を拠点として、
京都の旅を存分にお楽しみください。

観光地

護王神社

京都駅から 地下鉄烏丸線「丸太町駅」下車、北へ徒歩7分。もしくは、 市バス51系統「烏丸下長者町」下車すぐ。

護王神社

祭神に平安京造営に貢献した和気清麻呂を祀る、由緒正しい神社です。「狛犬」ならぬ「狛いのしし」が境内を...

城南宮

京都駅から地下鉄烏丸線で7分。 「竹田駅」下車、徒歩15分。 京都駅八条口から、らくなんエクスプレス(R'EX)で15分。 土休日は、京都らくなんエクスプレス「城南宮前」下車、徒歩1分

城南宮

城南宮は平安京遷都の際に王城(都)の南に、都を守護する目的で創建されたお宮であることから「城南宮」と...

竹林の道

京都駅からJR嵯峨野線で15分。「嵯峨嵐山駅」下車、徒歩15分。

竹林の道

青々とした竹林が続く約300mの散歩道で、京都市の歴史的風土特別地区に指定されています。まっすぐに伸...

南禅寺

京都駅から地下鉄で20分。「蹴上駅」下車、徒歩10分。

南禅寺

南禅寺は今から710年あまり昔の正応4年(1291年)、亀山法皇が無関普門を開山(初代住職)に迎えて創建...

貴船神社

京都駅から市バス17系統で30分。「出町柳」下車。 叡山電鉄に乗り換え「貴船口駅」下車、徒歩30分。

貴船神社

貴船神社(きふねじんじゃ)には水を司る神様が祀られています。京都を流れる賀茂川の水源地にあり、平安...

野宮神社

京都駅からJR嵯峨野線で15分。「嵯峨嵐山駅」下車、徒歩15分。

野宮神社

野宮(ののみや)はその昔、天皇の代理で伊勢神宮にお仕えする斎王が伊勢に向かう前に身を清めた場所で...

鈴虫寺

京都駅から京都バス73系統で53分。終点「苔寺」下車、徒歩3分。

鈴虫寺

正式名を「華厳寺(けごんじ)」と言います。一年中鈴虫の涼やかな音色が聞けることから「鈴虫寺」と呼...

天龍寺

京都駅からJR嵯峨野線で15分。「嵯峨嵐山駅」下車、徒歩15分。

天龍寺

天龍寺は足利尊氏によって、亡くなった後醍醐天皇の冥福を祈るために創建されました。臨済宗天龍寺派の...

清水寺

京都駅から市バス100・206系統で15分。「五条坂」または「清水道」下車、徒歩10分。

清水寺

清水寺は宝亀9(778)年、延鎮(えんちん)上人が音羽(おとわ)山麓に草庵を結んだことに始まります。...

仁和寺

京都駅から市バス26系統で41分。「御室仁和寺」下車。

仁和寺

平安時代に宇多天皇により創建されました。その後も明治維新まで皇族が住職を務めたことから別名「御室御...

東寺

京都駅から近鉄京都線で1分。「東寺駅」下車。

東寺

正式名を「教王護国寺(きょうおうごこくじ)」と言います。平安京遷都に際し、都を守る役割として建て...

晴明神社

京都駅から市バス9系統で20分。「一条戻り橋」下車。

晴明神社

平安時代の陰陽師・安倍晴明公をお祀りする神社として有名な晴明神社です。魔除け、厄除けにご利益があ...

御香宮神社

京都駅から近鉄京都線で10分。「桃山御陵前駅」下車。

御香宮神社

日本第一の安産の神様を祀る神社として広く知られています。徳川家康の命で建立された本殿や、伏見城大...

伏見稲荷大社

京都駅からJR奈良線で5分。「稲荷駅」下車。

伏見稲荷大社

全国に約三万社あると言われる稲荷神社の総本宮です。「お稲荷さん」の愛称で親しまれています。五穀豊...

上賀茂神社

京都駅から市バス9系統で40分。「上賀茂御薗橋」下車、徒歩5分。

上賀茂神社

正式名を「賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)」と言います。京都最古の神社ともいわれ世界遺産に...

下鴨神社

京都駅から市バス205系統で30分。「下鴨神社前」下車。

下鴨神社

正式名を「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」と言います。「続日本紀」にも記述があるほどの古社で...

地主神社

京都駅から市バス100・206系統で15分。「五条坂」または「清水道」下車、徒歩10分。

地主神社

「縁結びの神様」として知られる地主神社。創建年代は神代(かみよ:日本の建国以前)とされ、京都でも...

市比賣神社

京都駅から市バス205系統で10分。「河原町正面」下車。

市比賣神社

全国でも珍しい女人厄除けの神社です。ご際神が全て女神であることから、女性の守り神とされています。...

お土産

祇園味幸 黄金一味

祇園味幸 黄金一味

京都・祇園にある薬味処 祇園味幸。黄金一味の本家製造元であり、祇園七味、山椒など日本の薬味が伝統的...

マールブランシュ お濃茶ラングドシャ茶の菓

マールブランシュ お濃茶ラングドシャ茶の菓

京都の人気洋菓子店「マールブランシュ」の京都地区限定商品です。京 宇治 白川の厳選茶葉を使用した、...

松栄堂 薫々 お香 薫々シリーズ

松栄堂 薫々 お香 薫々シリーズ

リフレッシュ、リラックスタイムに。またお客様を迎える少し前や、ご先祖様へのご挨拶など。お香をたい...

香老舗 松栄堂 京都本店 お香

香老舗 松栄堂 京都本店 お香

一七〇五年創業の香老舗 松栄堂。寺院や家庭で用いる仏事用の薫香をはじめ、茶の湯の席で用いる練香や印...

松栄堂 嵐山香郷 匂い香づくり体験

松栄堂 嵐山香郷 匂い香づくり体験

一七〇五年創業の香老舗 松栄堂。以来三百年余、寺院や料亭、茶席や日常の生活空間など、さまざまな場を...

平安殿 粟田焼

平安殿 粟田焼

餅生地にお醤油の香ばしい風味を加え、大納言粒あんを包んだお菓子です。その素朴でなつかしい味わいは...

原了郭 黒七味

原了郭 黒七味

一子相伝の製法で作られる 豊かな香りと深い味わいの七味です。原料は白ごま、唐辛子、山椒、青のり、け...

よーじや あぶらとり紙

よーじや あぶらとり紙

あぶらとり紙の老舗。京みやげの定番。あぶらとり紙といえば、よーじや。京都という土地柄から、舞台や...

京都3大祭り

葵祭

5月15日

葵祭

上賀茂神社と下鴨神社の祭礼です。古くは「賀茂祭(かもまつり)」といいましたが、祭りに関わる人・物...

祇園祭

7月1日~31日

祇園祭

八坂神社の祭礼で、その歴史は1000年以上におよびます。平安時代中期、京の都に流行した疫病を鎮める為...

時代祭

10月22日

時代祭

平安神宮の祭礼です。歴史は思いのほか新しく、平安遷都から1100年目にあたる明治28年(1895年)に始ま...

周辺施設
よくあるご質問

コンビニエンスストアは近くにありますか?
最寄のコンビニエンスストアはホテル正面玄関を出て左側にローソン、右側にセブンイレブンがございます。

もっと質問を見る

  • TOP
  • 京都観光

京都駅
2分!