京都駅から 地下鉄烏丸線「丸太町駅」下車、北へ徒歩7分。もしくは、 市バス51系統「烏丸下長者町」下車すぐ。
護王神社
祭神に平安京造営に貢献した和気清麻呂を祀る、由緒正しい神社です。「狛犬」ならぬ「狛いのしし」が境内を...
京都駅から地下鉄烏丸線で7分。 「竹田駅」下車、徒歩15分。 京都駅八条口から、らくなんエクスプレス(R'EX)で15分。 土休日は、京都らくなんエクスプレス「城南宮前」下車、徒歩1分
城南宮
城南宮は平安京遷都の際に王城(都)の南に、都を守護する目的で創建されたお宮であることから「城南宮」と...
京都駅からJR嵯峨野線で15分。「嵯峨嵐山駅」下車、徒歩15分。
竹林の道
青々とした竹林が続く約300mの散歩道で、京都市の歴史的風土特別地区に指定されています。まっすぐに伸...
京都駅から地下鉄で20分。「蹴上駅」下車、徒歩10分。
南禅寺
南禅寺は今から710年あまり昔の正応4年(1291年)、亀山法皇が無関普門を開山(初代住職)に迎えて創建...
京都駅から市バス17系統で30分。「出町柳」下車。 叡山電鉄に乗り換え「貴船口駅」下車、徒歩30分。
貴船神社
貴船神社(きふねじんじゃ)には水を司る神様が祀られています。京都を流れる賀茂川の水源地にあり、平安...
京都駅からJR嵯峨野線で15分。「嵯峨嵐山駅」下車、徒歩15分。
野宮神社
野宮(ののみや)はその昔、天皇の代理で伊勢神宮にお仕えする斎王が伊勢に向かう前に身を清めた場所で...
京都駅から京都バス73系統で53分。終点「苔寺」下車、徒歩3分。
鈴虫寺
正式名を「華厳寺(けごんじ)」と言います。一年中鈴虫の涼やかな音色が聞けることから「鈴虫寺」と呼...
京都駅からJR嵯峨野線で15分。「嵯峨嵐山駅」下車、徒歩15分。
天龍寺
天龍寺は足利尊氏によって、亡くなった後醍醐天皇の冥福を祈るために創建されました。臨済宗天龍寺派の...
京都駅から市バス100・206系統で15分。「五条坂」または「清水道」下車、徒歩10分。
清水寺
清水寺は宝亀9(778)年、延鎮(えんちん)上人が音羽(おとわ)山麓に草庵を結んだことに始まります。...
京都駅から市バス26系統で41分。「御室仁和寺」下車。
仁和寺
平安時代に宇多天皇により創建されました。その後も明治維新まで皇族が住職を務めたことから別名「御室御...
京都駅から近鉄京都線で1分。「東寺駅」下車。
東寺
正式名を「教王護国寺(きょうおうごこくじ)」と言います。平安京遷都に際し、都を守る役割として建て...
京都駅から市バス9系統で20分。「一条戻り橋」下車。
晴明神社
平安時代の陰陽師・安倍晴明公をお祀りする神社として有名な晴明神社です。魔除け、厄除けにご利益があ...
京都駅から近鉄京都線で10分。「桃山御陵前駅」下車。
御香宮神社
日本第一の安産の神様を祀る神社として広く知られています。徳川家康の命で建立された本殿や、伏見城大...
京都駅からJR奈良線で5分。「稲荷駅」下車。
伏見稲荷大社
全国に約三万社あると言われる稲荷神社の総本宮です。「お稲荷さん」の愛称で親しまれています。五穀豊...
京都駅から市バス9系統で40分。「上賀茂御薗橋」下車、徒歩5分。
上賀茂神社
正式名を「賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)」と言います。京都最古の神社ともいわれ世界遺産に...
京都駅から市バス205系統で30分。「下鴨神社前」下車。
下鴨神社
正式名を「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」と言います。「続日本紀」にも記述があるほどの古社で...
京都駅から市バス100・206系統で15分。「五条坂」または「清水道」下車、徒歩10分。
地主神社
「縁結びの神様」として知られる地主神社。創建年代は神代(かみよ:日本の建国以前)とされ、京都でも...
京都駅から市バス205系統で10分。「河原町正面」下車。
市比賣神社
全国でも珍しい女人厄除けの神社です。ご際神が全て女神であることから、女性の守り神とされています。...